【悲報】左翼がコミュニティノートを嫌う理由、判明するwwwwwwwww

SNS
1: 2023/07/23(日) 09:33:50.61 ID:495WxsX60
ツイートにノートがついた時、そのツイを書いた人だけではなく「そのツイにリプいいねRTした人全員」に通知がいくためらしい
せっかく築いたエコチェンに向けて気持ちよく演説ぶって悦に入ってたら注釈つけられて、
しかもそれが自分だけでなく反応した信者みんなに送りつけられるとかこれもう深刻な人権侵害だろ……

2: 2023/07/23(日) 09:35:51.70 ID:495WxsX60
ええんか?

3: 2023/07/23(日) 09:37:56.98 ID:4Z39oDD80
ええやん

5: 2023/07/23(日) 09:41:08.02 ID:/vjp55M7M
リプいいねしてる奴らもどうせデマ流してる奴と同じ偏った思想の持ち主なんだから通知とかどうでもよくね
自分が気持ちよく持論ドヤァしたのに水さされてイラッとするだけでしょ単に

6: 2023/07/23(日) 09:42:26.58 ID:MTF7xD1gM
記者、メディアや政治家として実名で書くことで内容がガバガバでも信用を得てたから
ノートに対しても「実名出せ!」しか言えない模様


いや普通にファクトで反論すればええのにな

8: 2023/07/23(日) 09:43:44.63 ID:MTF7xD1gM
匿名ウヨの嫌がらせ!
クソリプ!
多数派の原理だ!
実名を出せ!←New

潰してやるよって意味にしか聞こえんよな

9: 2023/07/23(日) 09:44:23.03 ID:LnFMqIFW0
今までもリプライや引用でツッコミなんて入り放題だったのに今さら発狂してるってことは
リプライや引用読まない情弱相手に商売してましたって白状しとるようなもんやん

11: 2023/07/23(日) 09:46:00.11 ID:495WxsX60
>>9
リプや引用は非表示にできるやん
ウザイアカウントはミュートやブロックしてもええし
でもノートはそういうの貫通するからな

714: 2023/07/23(日) 13:31:35.84 ID:QuVREx870
>>9
いくら核心を突いた反論を書き込まれても、そういうのは大抵自分よりフォロワーが少ない奴だから
無視しても精神的優越感は保たれたし、こんなザコアカの書込なんか誰も読まんやろと思ってたんだろう
ノートはフォロワー無限かつ永久に自分の書込に固定表示される無敵アカウントからの反論みたいなもんだからな

これまでも、内容に係わらず自分と同等以上のアカウントからの反論に対しては顔真っ赤にして言い訳連打する
傾向にあったしまあそう言う事だろう

12: 2023/07/23(日) 09:46:17.52 ID:3DtwLlX3M
実名を出せはさすがにバカ過ぎてドン引き
しかも権力者がそれを言うという

19: 2023/07/23(日) 09:49:46.84 ID:495WxsX60
>>12
御党割と積極的に一般人を提訴してましたよね……

匿名空間で勝手に実名出しておいて「批判するなら実名で来い!」は理屈が通らんわ

23: 2023/07/23(日) 09:51:39.75 ID:MTF7xD1gM
もう原発処理水とかのヤツも勝ち目なさそうだから「ファクトよりもお気持ち優先しろ!」とかいう泥沼路線を隠さなくなったよな
デマや陰謀論で不安を煽る反知性主義ってサヨさんのことだったんだ

30: 2023/07/23(日) 09:53:32.67 ID:RY0uU5ghM
自身の間違いの事実を指摘されたら反論せず怒るってそれ意味不明なんよ
間違いを認められないナルシストやんけ

33: 2023/07/23(日) 09:55:44.43 ID:w9JInCJka
>>30
その間違いを指摘してるのはそもそもそれが間違いかどうかも知らない匿名やん

31: 2023/07/23(日) 09:53:59.30 ID:H6XJCWOR0
これもAIと同じでしょ
中世なら天動説がノートになってるだけ

32: 2023/07/23(日) 09:55:43.95 ID:495WxsX60
「ノートには信頼性がない!」というのならそれ以上に信頼性のあるソースで殴り返せばいいだけなんだよ
異論自体を呈するな!というのはオピニオンリーダー気取りの人種が取るべきではない

44: 2023/07/23(日) 10:01:53.19 ID:nmAcNiT20
情報操作・プロパガンダはやめようって方向に行くならわかるけど
左翼右翼は両方とも「お前ら情報操作するな!情報操作していいのは俺たちだけだ!」ってスタンスなのがな

55: 2023/07/23(日) 10:09:30.42 ID:XiZPOFI60
いまはネトウヨが面白がってつけてる部分があるけどコミュニティノートのプログラム性質的に今後はどんどん精度が上がっていくので今発狂するのは左翼にとっても損やで「効いてる効いてるw」って思われるだけや

82: 2023/07/23(日) 10:26:59.50 ID:Tbb55llsr
閉じコンの中で裸の王様やってたのにコミュニティノートの正論が信者の目に確実についてしまうんだから死活問題だよな

96: 2023/07/23(日) 10:34:40.66 ID:v0ffxNXZ0
>>82
最初は単にそのツイートについてるだけと思ってたがあとからついたよと通知が行くのは草
ノートつくまえに広めちゃえってのも潰しにいっとる

100: 2023/07/23(日) 10:35:50.23 ID:ZYmYzFP6M
コミュニティノートに貼られたソースでバレるようなデマ書いてる方に問題があるのでは…?

113: 2023/07/23(日) 10:40:23.81 ID:mfz9AVDpr
パヨクだけが発狂してるのが面白いよな
左右共に発狂するならともかく

パヨクは事実を嫌って妄想に逃げ込みネトウヨはファクトチェックが行われることを歓迎してる

118: 2023/07/23(日) 10:42:31.41 ID:ZYmYzFP6M
鳩山「ゼレンスキーが核攻撃を依頼したと書きましたがアレはデマでしたすみません」

あの状態の鳩山にここまで言わせる時点である程度機能してるやろ

128: 2023/07/23(日) 10:45:47.77 ID:MciB7xOM0
ウィキはまだ編集できるからええんよな
あれも頭おかしいのが集まっとるけど

131: 2023/07/23(日) 10:46:26.48 ID:QDjkuAsj0
>>128
wikipediaはおかしな編集がされた時期とユーザーが特定できるからな

139: 2023/07/23(日) 10:48:51.66 ID:495WxsX60
「リテラシーのある人間」がなんで素人にも一次ソースつきで指摘されるくらいにテキトーなガバガバ主張垂れ流してるんですかね

174: 2023/07/23(日) 10:56:56.45 ID:FfZywkTUM
そんなに難しいもんかね
デマを認めて素直に謝罪するという簡単な選択肢が

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690072430/

SNS
のて速

コメント

タイトルとURLをコピーしました