【悲報】電気自動車の急速充電設備、暑さで高温異常のエラーが出て使用不可wwwwwwwwwwwwww

デバイス
1: 2023/07/17(月) 00:31:09.25 0
道の駅どうし@doshieki

現在、急速充電設備が高温異常の為使用出来ません。ご不便をお掛け致します。
本日は気温が高く復旧にどれ位の時間がかかるかわからない状態です。申し訳ないです。

2: 2023/07/17(月) 00:31:55.86 0
帰れないじゃん

3: 2023/07/17(月) 00:33:03.18 0
クーラーを付けなさい

4: 2023/07/17(月) 00:34:55.07 0
治す気なさそう

5: 2023/07/17(月) 00:35:06.05 0
何なら上手く出きるのこの国

6: 2023/07/17(月) 00:36:04.98 0
スポットクーラーで冷やせよ

7: 2023/07/17(月) 00:36:32.29 0
こうなったら電気自動車は終わりだよな

8: 2023/07/17(月) 00:36:56.46 0
想定してなかったの

32: 2023/07/17(月) 05:50:02.57 0
>>8
冬の氷点下すらあまり想像してなかったらしいじゃん
開発陣が50年前の住みやすかったころの日本を想定してるんだろ

10: 2023/07/17(月) 00:42:03.47 0
夏は暑いて知らなかったんだろ

11: 2023/07/17(月) 00:42:46.74 0
なるほどありえるな

15: 2023/07/17(月) 00:49:12.62 0
冬には低温異常になりそう

17: 2023/07/17(月) 00:55:45.47 0
EV進めてるのは欧州だからな
夏が暑いことは想定してないんだよ

23: 2023/07/17(月) 01:44:55.27 0
>>17
欧州は毎年夏は40℃越えが当たり前になってるが

20: 2023/07/17(月) 01:06:25.26 0
寒さに弱いって聞いてたけど暑さにも弱いのか・・

21: 2023/07/17(月) 01:07:04.14 0
電欠でようやくたどり着いた道の駅でこれ見せられたら絶望するなw

26: 2023/07/17(月) 02:33:47.13 0
商業施設とかでも充電器の運用自体が停止されてる所が多いしな
投資が中途半端で継続性もないから普及なんかしないだろ

27: 2023/07/17(月) 02:35:53.62 0
どっちかっていうと電気自動車の問題はバッテリーが低音になると急速充電が不可になる所で
発火するような状況でなければ温度高い方が有利なんだけどな

34: 2023/07/17(月) 07:06:21.70 0
真冬でも連続充電で高温になって使えなくなるんだよな
2年前に動画でさんざん見たわ

35: 2023/07/17(月) 07:38:40.91 0
夏は暑すぎて充電できず
冬は雪で機能しない電気自動車

37: 2023/07/17(月) 07:48:16.92 0
電力不足にコストアップで電気料金高騰してんのに全部EVにしましょうってのが実現不可能すぎてな

38: 2023/07/17(月) 08:24:39.34 0
限定的な用途に絞っといて
その間にチマチマ改良するしかないな

42: 2023/07/17(月) 09:18:07.17 0
ヨーロッパなんてバッテリーがやられないように冬はヒーターで温めてる
EVの充電器が足りなくてディーゼル発電機まで動員してるのをSNSに晒されてた
なんのためのEV化なんだか意味が分からない
これがバカの言う先進国ってやつらしい

44: 2023/07/17(月) 11:29:35.11 0
>>42
まさに本末転倒

43: 2023/07/17(月) 10:57:59.84 0
暑さにも寒さにも弱いからね
軽くて安いバッテリーの目処も立ってない

29: 2023/07/17(月) 04:10:10.75 0
冬の低温もダメ夏の高温もダメ
欠陥商品やないか

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1689521469/

コメント

タイトルとURLをコピーしました